vol.10 女性エンジニアママが"プログラミング教育"に思うこと(後編)

小学校のプログラミング教育をそばで見ていて思うことと、私なりの「じゃあこうしたら?」の話です。結論プログラミングの前に〇〇が最強。
ちょうかおり@ワーママエンジョイ勢 2022.03.11
読者限定

今週も金曜日になりましたね〜!おつかれさまです!

オリレポ第10回!元気にはじめていきます!

今回は、こないだの(前編)の続きです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2285文字あります。
  • 文科省の「小学校プログラミング教育の手引き(第三版)」ざっと目を通しました!
  • プログラミング教育、じゃあこうしたらいいんじゃない?の話
  • 余談、うちの子の場合
  • おまけ(編集後記)

すでに登録された方はこちら

読者限定
vol.15 エンジニアを続けるのに必要なwhileループ
読者限定
vol.14 子育てしながらでも登壇チャレンジできる理由
読者限定
vol.13 女性の"産み時"とキャリアの話〜女性エンジニアはこの先、...
読者限定
vol.12 マイペースにやってますか?
読者限定
vol.11 もう無理〜!はらたつ〜!休みた〜い!ってなった時にまずや...
読者限定
vol.9 不正アクセス事件について子供と話してみた件
読者限定
vol.8 女性エンジニアママが"プログラミング教育"に思うこと(前編...
読者限定
vol.7 離婚後も旧姓にrevertしなかった話